豊田・安城エリア050-1721-4589受付時間 平日9:00〜16:30
あなたのペースで一歩ずつ
※前年度年収によって一部ご利用負担額が発生する場合がございます。

体調やリズムが
向いてる仕事が
就職活動が
仕事を続けられるか
はたらくの窓口
なら安心サポート!
働く上で体力管理は必須!スクールでは日常生活での心身の安定からスタートができます。
自分の「性格・レベル」と「職種」の相性はとても重要です。 500社以上の企業から好きな職種を体験し、楽しく働ける仕事を探していきます。
就職活動自体が苦手でも大丈夫!履歴書作成や面接同行、希望企業とのマッチング交渉まで対応可能です。
仕事を続けられるか不安という方も安心。卒業後もあなたの職場へスタッフが何度も伺いし、お悩み解決のサポートをします!
ひとりで悩まず
まず相談してみませんか?
あなたのペースに合わせて
一緒に働き方を見つけます!
利用者A
利用者B
利用者C
入社後は、当センターの支援員が1ヶ月間毎週、ご利用者様にヒアリングさせていた
だきます。
2ヶ月目以降に関しては、隔週または月に1度の訪問、電話での相談をさせていただ
きます。ご利用者様のご希望に合わせて、当センターの支援員がサポートいたします。
入社から半年後には、キャリアセンターと企業様、ご利用者様の3者相談会を実施し
ます。実際に半年間働いてみてどう思ったのか?企業様側から見たご利用者様の様子など
をヒアリングします。
私が多くの働き方に悩む方を支援する中で、必ず大事にしていることが2つあります。1つは「可能性の拡張」—皆様それぞれの長所にフォーカスして関わり、「私だからできる」と自信を育んでもらいたいと思っています。2つ目は「寄り添い」—私はあなたの味方であり、あなたの夢に対して「大丈夫きっとできる!」という信念を持って仕事に臨んでいます。
窪地 晋マネージャー
はたらくの窓口 キャリアセンターは「自分らしく」働けるように皆様をサポートできます。コミュニケーションが苦手、自分の得意なことが分からない…。どんなお悩みでも大丈夫です!ハードルと感じることも私たちと一緒に1歩1歩進んでいきましょう!経験豊かな支援員が皆様をお待ちしています。
尾﨑 咲良安城キャリアセンター施設長
私は就職活動が嫌いでした。環境の変化に弱かったり、どこに就職したいか分からなくて踏み出す事ができませんでした。ただ私はずっと誰かの力になれる仕事がしたいと思いこの仕事にたどり着きました。今皆さんは不安や葛藤で苦しいと思います。私はその気持ちを共有して、皆さんの理想像を目指して一緒に前に進んでいきたい。就職だけの相談ではなく人生全てを共有して一緒に頑張りたい。そういう気持ちでいます。一緒に一歩踏み出しませんか?いつでもお待ちしてます。
横地 侑香職業指導員






就労移行支援は、厚生労働省が管轄する国のサービスで、就職に向けた準備をサポートする場所です。ここでは、コミュニケーションスキルやパソコンスキルなどを学んだり、仕事の練習を通じて働くために必要な力を身につけます。また専門のスタッフが一人ひとりに合った仕事を探してくれ、就職後も長く働けるようにアフターサポートを行っています。
利用にあたって、前年度の世帯収入がない方は原則無料で、収入がある方でも国が9割負担となります。
※詳しくは市役所にお問い合わせください。